ドライバー不足の原因は?

かつて、憧れの職業だったトラックドライバー

 

「サラリーマンの3倍は稼げる」「3年走ったら家が建ち、5年走ったら墓が建つ」。

今と変わらず労働環境は過酷でしたが、頑張った分だけ稼げる仕事だったのです。

中には年収1000万円プレイヤーもいたと言われています。

こういった時代でしたので、親の姿を見てトラックドライバーになったり、

幼い頃から車が好きで、トラックドライバーを目指したりする若者も多くいました。

 

しかし、1990年以降、運送業の状況が一変することになります。

業界への新規参入を促すための規制緩和で、4万社ほどだった運送事業者が、6万3000社に急増。

その結果、熾烈な荷物の奪い合いが起きました。すると荷主が優位な立場で運送会社を選ぶようになり、

それに合わせて運送会社は、ライバルとの差別化を図ろうと運賃を値下げする動きになりました。

さらに本来は荷主がやる荷物の積みおろしなども、サービスとして無料で行うようになったのです。

 

そしてドライバーの労働環境がどんどんブラックに・・・

 

ドライバー不足の原因でどのようなものあるのか、具体的にみていきましょう。

 

【きつい労働条件】
ドライバーの仕事は、どの職種も労働条件がきついといわれています。
例えばトラックドライバーの年間所得・労働時間は以下の通りです

 

(出典:厚生労働省「トラック運送業界の2024年問題について」)。

車両 

年間平均所得 

年間労働時間 

小型・中型トラック 

431万円 

2,484時間 

大型トラック 

463万円 

2,544時間 

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トラックドライバーの年間平均所得は、

全産業平均と比べると大型トラックドライバーで約5%低く、

小型・中型トラックドライバーで約12%低くなっています。

またトラックドライバーの年間労働時間は、

全産業平均と比較すると大型トラックドライバーで約432時間長く、

小型・中型トラックドライバーで約372時間長いです。

このように低賃金な上に労働時間が長い仕事であるがゆえに、

ドライバー職に就きたいという人が少ないことから

ドライバー不足に陥っているといえます。

 


 

ドライバー不足を解消するための対策について

 

今現在ドライバー不足を解消するためには、以下のような対策が採られています。

 

【労働条件の改善】
前述のように、ドライバー不足の原因は労働条件の悪さがありました。

低賃金や長時間労働などを改善することで、

ドライバー職に就職したい方が増えると見込めるでしょう。

とくに低賃金を解消するためには、運賃や送料を値上げすることで収益を向上させ、

ドライバーに還元することで解消される可能性があります。

 

【デジタル化の推進】
AIやIoTなどの技術を導入することで、配送が最適化・自動化されることから、

これまでよりも省人化され、能率を上げた仕事を進めることも可能です。

またタクシードライバーであれば、GOアプリのようなアプリを採用することで、

効率よくお客様を乗せることができ、お客様にとっても利便性が向上します。

 

【シン・働き方改革】

中継輸送や共同輸送と言われ、1人のドライバーや1つの会社で長距離輸送をするのではなく、

それぞれの地点まで荷物を運び、車両間の積み下ろしや車両の乗り換えをして、拘束時間や

労働時間の短縮を図る手法で、政府も推奨しており、ドライバーにも評判は上々のようです。

また増加の一途をたどる宅配では、スマホのアプリなどを通じて、数時間単位の単発の仕事を引き受け、

収入を得る人たち「ギグワーカー」という働き方が増えてきています。

 

【女性の労働環境を整備する】
ドライバー職は男性中心ですが、女性ドライバーの人数も増えています。

女性が働きやすい環境を整備することで、女性の就業者が増加するでしょう。

 

【まとめ】

これらの対策というのは、当社もそうですが、全ての運送会社が講じれるわけではございません。

全てにおいて設備投資が必要ですし、中小企業であれば、財政面でもワンパワーでも体力的に厳しく、

やはり荷主さまのご理解と全体的な運賃の値上げが欠かせないでしょう。

物流は人間の身体で言ったら血液です。

止めるわけにはいかないのです。

微力ながら私たちがやるべき事は、まず運送業の実情を世の中に広く知ってもらう事と、

物流は司るドライバーへ、1人でも多くの方にリスペクトを持っていただく努力だと考えます。

これからも皆様と一緒に知恵をしぼり、地道な工夫を重ねていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 


※引用:NHK漫画家イエナガの複雑社会を超定義、OpenAIチャットGPT

運送に関する
ご依頼・ご相談

一般貨物運送をはじめ、飼料運搬や原木輸送など、幅広い運送サービスを承っております。
お見積もりやご相談は無料です。
まずはお気軽にお問い合わせください。